一般社団法人 埼玉県老人福祉施設協議会

お知らせ

お知らせ

道路陥没事故に伴う下水道使用自粛依頼<2月4日(火)14~17時>

関係会員各位

 以下のとおり埼玉県福祉部長から依頼がありましたのでお知らせします。

070204 下水道使用自粛依頼(施設あて)

(以下、添付ファイル内容と同じです)

各社会福祉施設等の長 様

                     埼玉県福祉部長 細野 正(公印省略)

 流域下水道管に起因する道路陥没事故に伴う下水道の使用自粛について(依頼)

標記については、令和7年1月29日付け「流域下水道管に起因する道路陥没事故
に伴う下水道の使用制限について」により依頼をしたところですが、特に、本日2月
4日(火)14時から17時の間は、利用者の処遇に支障が生じない可能な範囲で、
風呂や洗濯の頻度を下げていただくなど、水を使用する作業については、この時間帯
以外に行っていただくよう御協力をお願いします。

【使用自粛の該当区域】
さいたま市緑区、岩槻区、川口市東部、春日部市(旧庄和町を除く)、草加市、
越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町

【参考:県ホームページ】
中川流域下水道管に起因する道路陥没事故の発生及び下水道の使用自粛のお願いhttps://www.pref.saitama.lg.jp/c1502/news/nakagawa0128.html

企業広告バナー