-
令和3年度 埼玉県老人ホーム入園者創作品展の作品募集について
-
第13回埼玉県高齢者福祉研究大会「介護用品等紹介・展示コーナー及び協賛広告」募集について
-
第13回埼玉県高齢者福祉研究大会 研究発表募集について
-
施設長研修会(7月27日)の申込は締め切りました。
-
日本版BPSDケアプログラムの広域普及に向けたモデル事業実施施設の公募について(2次募集のご案内)
-
2022年版「全老施協手帳」の注文について
-
履修証明プログラムIPW総合過程の開講(埼玉県立大学からのお知らせ)
-
令和3年度埼玉県新任介護職員定着支援事業/令和3年度埼玉県介護職員キャリアアップ事業(埼玉県からのお知らせ)
-
令和3年度埼玉県認知症介護実践研修(実践者研修)埼玉県からのお知らせ
-
研修「障害の理解とリハビリテーション 総論編」(埼玉県総合リハビリテーションセンター からのお知らせ)
-
「令和3年度会費」等の納入について(お知らせ)
-
施設における介護ロボット・ICT導入事例開催要項(全国老施協からのお知らせ)
-
ユニットケア研究部会アンケート調査集計結果について
-
第13回埼玉県高齢者福祉研究大会・令和3年埼玉県入園者創作品展の開催方法・開催日について
-
埼玉県看護協会(看護師職能委員会Ⅱ)からのお知らせ
-
埼玉県介護福祉士会主催令和3年度研修開催について(埼玉県介護福祉士会からのお知らせ)
-
令和3年度 埼玉労働局委託事業のご案内
-
介護報酬改定に関する解説動画について(全国老施協からの提供)
-
事務員研修会①(7/15)を開催いたします。
-
栄養士・調理員研修会①(7/6)を開催いたします。