-
ケアハウス・軽費分科会研修会「コロナ禍での工夫・対策!」(6/28)を開催いたします。
-
老施協 ユニットケア研究部会 アンケート調査について(再依頼)
-
第 56 回関東ブロック老人福祉施設研究総会 ・第 19 回かながわ高齢者福祉研究大会 合同大会 への参加者募集について(神奈川県社会福祉協議会からのお知らせ)
-
埼玉県内の特別養護老人ホームにおける新型コロナウイルス感染症対策 実態調査報告について(日本老年行動科学会より)
-
新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく定期的な検査の受検要請について(埼玉県からのお知らせ)
-
5月21日施設長会議の行政説明資料を掲載します
-
令和3年度緑化補助事業の募集について(埼玉県環境部からのお知らせ)
-
埼玉県社会福祉法人社会貢献活動推進協議会 入会のご案内(埼玉県社会福祉協議会からのお知らせ)
-
特殊詐欺抑止NEWS(埼玉県警からのお知らせ)
-
5月21日開催の施設長会議の参加申し込みは締め切りました。
-
災害用連絡ツールアプリ「安否確認・一斉情報共有システム Apica」 稼働訓練について(Bグループ:特養・養護・軽費・ケアハウス対象)
-
2021年度社会福祉士実習指導者講習会開催要項(埼玉県社会福祉士会からのお知らせ)
-
令和3年度 介護福祉士会から各種研修のご案内
-
老施協ユニットケア研究部会アンケート調査について(特養のみ)
-
令和3年度介護報酬改定対応 介護施設における安全対策担当者養成研修(全国老施協からのお知らせ)
-
埼玉県新型コロナウイルス感染症対策優良施設認証制度について(埼玉県からのお知らせ)
-
オンライン研修会「ICFの視点で考える自立支援の住宅改修」のご案内について
-
第56回関東ブロック老人福祉施設研究総会に伴う協賛広告の募集について(神奈川県高齢協からのお知らせ)
-
定期総会・施設長会議の開催について(通知)
-
災害用連絡ツールアプリ「安否確認・一斉情報共有システム Apica」 稼働訓練について(特養・養護・軽費・ケアハウス対象)