-
福祉施設職員を対象にした新型コロナウイルス感染症対策の研修動画(埼玉県からのお知らせ)
-
豪雨災害について(全国社会福祉協議会からのお知らせ)
-
令和2年度 埼玉県老人ホーム入園者創作展の開催について
-
みんなで防犯 地域安全ニュース(埼玉県警からのお知らせ)
-
当会遠井会長の記事が埼玉新聞に掲載されました
-
熱中症予防対策について(埼玉県からのお知らせ)
-
令和2年度 彩の国中学生高齢者施設でのふれあい体験事業 実施中止のお知らせ
-
高齢者介護施設での面会方法について(埼玉県老施協)
-
コロナ感染拡大防止商品のご案内(参考)
-
「手づくりマスクの輪プロジェクト」福祉施設へのマスク寄贈式
-
ディとショートの介護報酬に特別配慮(全国老施協からのお知らせ)
-
新型コロナウイルス感染症の感染に対応した介護職員等の応援派遣について(全国老施協からのお知らせ)
-
新しい生活様式に関する留意点について(全国老施協からのお知らせ)
-
第13回 埼玉県高齢者福祉研究大会について
-
新型コロナ介護への慰労金最大20万円(全国老施協からのお知らせ)
-
介護の現場で働く職員の皆様に向けたメッセージ(埼玉県からのお知らせ)
-
"おうちでつながる上映会”番外編YouTubeライブ生配信のお知らせ(ワンダーラボラトリーからのお知らせ)
-
いわゆる「新しい生活様式」に関する留意点について
-
令和2年度埼玉県介護支援専門員実務研修受講試験について(県社協からのお知らせ)
-
令和2年度定期総会の報告